2011年01月26日
石垣一浩さんのワンマン・ライブのご案内
石垣一浩さんのワンマンライブが来月に予定されています。
**********これより転載を含む ***********
2011年2月4日(金)
<<石垣ライブ>>
場所 横浜関内 「 JAZZ IS 」
お店オープン 19:00〜
LIVE 1st/20:00〜21:00 2nd/21:30〜22:30
チャージ 2,400円
ギター 石垣一浩
ピアノ 川越好博
ベース 菊田茂伸
今回も、CD「Coexistence」の曲を中心に、カバー曲を交えて演奏して
いきたいと思います!
僕のライブに来るのが初めてというかたでも、是非お気軽にお越し下さい!
全然堅苦しいライブではありません、どなたでも大歓迎、お話もできれば
嬉しいです!
当日、このブログでも紹介させて頂いた(記事)CD「Coexistence」の販売もいたします。(ライブ価格税込1,000円)
***********転載含みは、ここまで ***********
とのことです!
このライブ情報を教えて下さったギタリスト大森輝作(おおもりこうさく)さんのアメブロ(ライブスケジュール他)もありますので覗いてみて下さい。
石垣さんのCD収録にも参加されているお仲間ミュージシャンです。
関内駅近くのJazz系ライブハウスなので、大人な雰囲気で落ち着いて音楽を堪能できそうですよ。
ご予約などのお問い合わせは、石垣さんの公式WEBのこちらまでお願いします。
一応地図でご案内しときます。
大きな地図で見る
**********これより転載を含む ***********
2011年2月4日(金)
<<石垣ライブ>>
場所 横浜関内 「 JAZZ IS 」
お店オープン 19:00〜
LIVE 1st/20:00〜21:00 2nd/21:30〜22:30
チャージ 2,400円
ギター 石垣一浩
ピアノ 川越好博
ベース 菊田茂伸
今回も、CD「Coexistence」の曲を中心に、カバー曲を交えて演奏して
いきたいと思います!
僕のライブに来るのが初めてというかたでも、是非お気軽にお越し下さい!
全然堅苦しいライブではありません、どなたでも大歓迎、お話もできれば
嬉しいです!
当日、このブログでも紹介させて頂いた(記事)CD「Coexistence」の販売もいたします。(ライブ価格税込1,000円)
***********転載含みは、ここまで ***********
とのことです!
このライブ情報を教えて下さったギタリスト大森輝作(おおもりこうさく)さんのアメブロ(ライブスケジュール他)もありますので覗いてみて下さい。
石垣さんのCD収録にも参加されているお仲間ミュージシャンです。
関内駅近くのJazz系ライブハウスなので、大人な雰囲気で落ち着いて音楽を堪能できそうですよ。
ご予約などのお問い合わせは、石垣さんの公式WEBのこちらまでお願いします。
一応地図でご案内しときます。
大きな地図で見る
2011年01月26日
2・3月の課題曲は、【また君に恋してる】をやりますよ~!
課題曲のお知らせ【また君に恋してる/坂本冬美】
2~3月の全4回講座内では上記の課題曲&受講生自ら選ぶ≪自由曲≫を楽曲制作♪
2月の開講予定日・・・2/6(水)、2/26(水)
3月の開講予定日・・・3/9 、3/23いずれもM-netアビニオンスクール沼津校にて 夜6時半から90分の開講です。
大きな地図で見る
※会場の都合により予定変更もあるかもしれませんが、随時WEBブログ等でご連絡いたしますのでよろしくお願い致します。
【はじめてのDTM入門講座】


受講ご希望の方は、下記の連絡先までお知らせ下さい。
完全予約制の少人数のクラスで丁寧に指導致します。
他の講座との併用も可能な、回数予約制の料金体系でリーズナブルに受講頂けます。
必要物品、受講料金などの詳細は下記の連絡先までお願いいたします。
ご予約・お問い合わせ
☆M-net会員の方 【はじめてのDTM入門講座】ページからマイページにログイン後、ページにてご予約できます。
☆M-net非会員の方 ご入会と同時にご予約ができます。
お問い合わせ・ご予約は M-net市民大学 まで
********************************************
2011年01月06日
新年明けましておめでとうございます(北海道編)
おとといアップしたつもりがアップせずに下書きのまんまになっていました。
失礼しました。
では改めて。。。
今年もKaoRuRuをどうぞよろしくお願いいたします☆
皆様にとっても善き年となりますように☆
元旦の朝は、富士山も見えていましたが、お昼には雲がかかり雪の多かった地域もありましたね。
大丈夫でしょうか?
伊豆の山奥や御殿場は、やはり平野部と違い雪の降りやすい地域です。
私の故郷も雪に縁が深いというか(笑)
最北の地域ではあります。
昔の雪道の思い出が淡く残っています。
北海道の皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
アクセスありがとうございます!
また帰れるといいなと思っています。
何てったって海鮮などがおいしいんで(笑)
野菜もおいしいんですよね。
バターご飯朝食で食べてました。
今でも乳製品は大好きで欠かせません。
お味噌汁にもチーズを入れて頂いたりもしています。
ワインのアテにも好きなチーズを選ぶ事が多いんですよ。
伊豆も似ているんですよね。
食材豊富な所が。
先日御殿場高原ビールに行ってお土産に買ったミュンヘンソーセージと白菜でスープを作りましたが美味でした。他にも買ったのでまたレポートするかもしれません(笑)

チーズ嫌いの家族もピザのチーズなら食べられるんですよ。
おまけにトマト嫌い(笑)
でも加熱して臭みが消えていると大丈夫なんです。
魚メインのお鍋が苦手だったりするんで寿司ネタのいくらや雲丹はみんな私に回って来ます(笑)
それでも、焼き魚煮魚は大好きなんですって(笑)メニューには苦労しますよ。
年の瀬に知人から立派な新巻き鮭を頂きましたが、本当においしくて改めて北海道の味を堪能しました。
無理矢理強制的に食べさせられたまずい昔の給食がトラウマになっていた中年ですが(笑)今は昔と違いますね。
子供達の今の給食も食べさせて頂いた事がありますが、夢のようにおいしい給食でした。おまけに安い!
名古屋のモーニングよりも(笑)
私は、毎日ランチにお邪魔したいです(笑)
やはり食育って大事ですね。
自然を守り育む人々がいる。
全国のおいしいものの旅してみたいものです。
それでは次回は、愛知編(笑)
愛知と言えば喫茶店のモーニング文化が発達しています。
昔、よく通った懐かしいコーヒーチェーン店が沼津の片浜駅付近にオープンしたそうなのでお邪魔してきました。
カズ&アイのカズくんがツイッターで教えてくれていたグラタンもおいしそうでしたが、少しヘビーだったので甘くて濃厚なニューヨーク・チーズケーキとスペシャル・コーヒーにしました。
お砂糖抜きだとウィンナー・コーヒーを頼むといいですよ。
ホイップクリームたっぷりで魅惑のコーヒーです。

コメダ珈琲店 沼津鳥谷店 - 静岡ナビっち!
音楽ブログではありませんが(笑)よろしくお付き合い下さいませ。
失礼しました。
では改めて。。。
今年もKaoRuRuをどうぞよろしくお願いいたします☆
皆様にとっても善き年となりますように☆
元旦の朝は、富士山も見えていましたが、お昼には雲がかかり雪の多かった地域もありましたね。
大丈夫でしょうか?
伊豆の山奥や御殿場は、やはり平野部と違い雪の降りやすい地域です。
私の故郷も雪に縁が深いというか(笑)
最北の地域ではあります。
昔の雪道の思い出が淡く残っています。
北海道の皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
アクセスありがとうございます!
また帰れるといいなと思っています。
何てったって海鮮などがおいしいんで(笑)
野菜もおいしいんですよね。
バターご飯朝食で食べてました。
今でも乳製品は大好きで欠かせません。
お味噌汁にもチーズを入れて頂いたりもしています。
ワインのアテにも好きなチーズを選ぶ事が多いんですよ。
伊豆も似ているんですよね。
食材豊富な所が。
先日御殿場高原ビールに行ってお土産に買ったミュンヘンソーセージと白菜でスープを作りましたが美味でした。他にも買ったのでまたレポートするかもしれません(笑)
チーズ嫌いの家族もピザのチーズなら食べられるんですよ。
おまけにトマト嫌い(笑)
でも加熱して臭みが消えていると大丈夫なんです。
魚メインのお鍋が苦手だったりするんで寿司ネタのいくらや雲丹はみんな私に回って来ます(笑)
それでも、焼き魚煮魚は大好きなんですって(笑)メニューには苦労しますよ。
年の瀬に知人から立派な新巻き鮭を頂きましたが、本当においしくて改めて北海道の味を堪能しました。
無理矢理強制的に食べさせられたまずい昔の給食がトラウマになっていた中年ですが(笑)今は昔と違いますね。
子供達の今の給食も食べさせて頂いた事がありますが、夢のようにおいしい給食でした。おまけに安い!
名古屋のモーニングよりも(笑)
私は、毎日ランチにお邪魔したいです(笑)
やはり食育って大事ですね。
自然を守り育む人々がいる。
全国のおいしいものの旅してみたいものです。
それでは次回は、愛知編(笑)
愛知と言えば喫茶店のモーニング文化が発達しています。
昔、よく通った懐かしいコーヒーチェーン店が沼津の片浜駅付近にオープンしたそうなのでお邪魔してきました。
カズ&アイのカズくんがツイッターで教えてくれていたグラタンもおいしそうでしたが、少しヘビーだったので甘くて濃厚なニューヨーク・チーズケーキとスペシャル・コーヒーにしました。
お砂糖抜きだとウィンナー・コーヒーを頼むといいですよ。
ホイップクリームたっぷりで魅惑のコーヒーです。
コメダ珈琲店 沼津鳥谷店 - 静岡ナビっち!
音楽ブログではありませんが(笑)よろしくお付き合い下さいませ。